Kiryu Sand / 桐生砂

(桐生砂)

・水はけの改良に使う
・通気性・排水性に優れる、保肥性はない

・赤玉土や鹿沼土などに比べると非常に固く崩れにくい。
・桐生砂は副材料として便利
・多肉植物への利用
配合して使われることが多い。
赤玉土8、桐生砂2
などの割合で使うと、排水性が一気に増したり、
用土の粒同士の隙間ができることで根張りが良くなる。

桐生砂は、
乾燥して販売されているもや湿った状態のモノがあり、

粒の大きさは揃っていない事も。

桐生砂
桐生砂

 

確かに….

 

 

 

状態を良く確認してから買わないといけないっぽい。

ネットで調べてると
苔が生えてたなんて人もいて、ビックリ。

 

2018年11月2日(金)(追記)
実際に購入してみて分かったのは、
赤玉(小粒)や鹿沼(中粒)の同じ容量に比べて、
重さがあった事。

桐生砂を買った頃、
丁度植え替えを控えていた多肉の『銀波錦』が
排水性を好み、蒸れを嫌い、
地上部分は大きくグラつきやすいから、
重さがあって、排水性を良くする『桐生砂』は、
うってつけだと思った。

旦那さんがユーカリの植え替え用に買った残りだったけど、
丁度良かった♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です